ロキサス基礎(ライトユーザー向け)~~レート1500がロキサスを回す時に考えてること~~

どうもこんにちは。くろうと!です。 長き浪人生活を無事に終え、合格した大学が緊急事態宣言を受け4/26からゴールデンウィークになったので、最近はRAGEの練習に時間を費やしております。 実に1年振りのRAGEですが、僕が毎日のように思ってることが一つだけ…

10分でわかる!漸化式!

こんにちは。くろうと!です。 先日書いた記事『10分でわかる!簡単麻雀ルール』ですが、私のインスタグラムに投稿したところ、反応があまりにもイマイチだったので、今回はそのリベンジ企画としてこの記事を書くことにしました。 実は、コロナ禍により授業…

10分で読める!超簡単麻雀ルール!

こんにちは。くろうと!です。 3月から続くコロナ禍の影響で、自粛期間にネット小説を読み漁り、推しのVtuberの生配信を欠かさず視聴し、Shadowverseの大会に向けて色んな人と調整を繰り返しと、浪人生にあるまじき生活を過ごしてきた私ですが、最近は塾にも…

第2回 くろうと!のVtuber紹介

第二回 くろうと!のVtuver紹介!! 皆さんこんばんは。 くろうと!です。 今回は、前々からやるといっていたVtuver紹介記事Part2です。 今回は方針変更として、この記事を読んだらそのVtuberの動画を見たくなるように!というのをコンセプトにやっていきま…

"何故人を殺してはいけないのかを語れる人"との会話はとても有意義という理論について

この理論は、僕のTwitterの友達が呟いていたものです。その人は恐らくまだ20代前半くらいなのですが、一人旅をしていたり、飛田新地に伝があったり、1ヶ月の間自治体による配給の食事だけで過ごしたり、ガソリン零しながらトラック走らせてニュースになった…

今流行りのポケモンカードについて

今、ポケモンカード略してポケカが大流行しています。今回は、昔からあるポケカが今また大流行になった理由、また、プチ社会現象化しているポケカについて話します。 まず、なぜポケモンカードが今になってまた大流行したかです。これは沢山ありすぎて大変な…

LINEの使用にあたって どうもこんばんは。くろうと!です。 本日は、LINE使用にあたって知っておいてほしいことを一つ紹介しようと思います。 今日紹介するのは、最近行われたLINEの営業方針の変更により、情報収集という名目のもと僕たちの個人チャットが覗…

文字を綴りたくなったのでちょっとだけ何か書こうかなと 関西地方の皆さん大丈夫ですか? 少しでも元気が出るように、短いですが楽しめの記事を書こうと思ってます。少しでも力が出れば幸いです。 まあ、今日は文字だけなんですけどね。 今日は自分の好き勝…

soomyaさんへのインタビュー! 連続投稿企画最終段! 今回は、何故かDWAに所属しているRAGE vol.3ファイナリストのsoomyaさんにインタビューしてみたいと思います! ほんと、DWAの公募者まぁまぁいたんですが、その中にsoomyaさんいた時は目を疑ったね。 も…

くろうと!のVRYouTuber紹介! こんばんは。くろうと!です。 突然ですが、私はバーチャルYouTube、略してVtuberが大好きです。 なので、皆さんにもその魅力を伝えるべく、今回の連続投稿企画のひとつとしてこういう場を設けました。 尺の都合上、自分が特に…

くろうと!のBO3考察 連続投稿企画第2弾です!! 目安読破時間:約10分 みなさんこんばんは。くろうと!です。 私はBO3に重きを置くチーム、DWAに属しています。 なので、時にはこういう記事もいいかなぁと思い、書いてみることにしました。 連続投稿企画のな…

トレード講座(基礎編) くろうと!のはてなブログ連続4投稿企画の第一回です。 第一回:トレード講座 第二回:今期BO3の考察 第三回:soomyaさんへインタビュー 第四回:おすすめバーチャルユーチューバー (あくまで予定なんで、順番が前後する可能性があ…

大地の力ここに極まれり。秘術ウィッチ

本日は、秘術ウィッチについて語ろうと思います。紹介の前に、このような場を設けた経緯を少し。最近TLを眺めていると、新カードの評価枠を一緒にやったGamewayで話題の0101さんが、終龍というチームを作ると言ってました。で、その応募方法は、50戦の戦績と…

本日は、アグロエルフに採用される2コストの生き物ついて語ろうと思います。チームや窓での共有情報などについては喋れないので、簡単にしか書いていませんが、力になれれば幸いです。僕は今期のアグロエルフを構築するに当てって、僕が一番悩んだのは2コス…

はてなブログ一応開設しました。

はてなブログ開設しました。 理由は プレイングや構築の話を吐き出してインプットだけでなく、アウトプットできる手段を増やすこと。 その意見をもらえる場を設けること。 シャドバやってる時にパソコンを使うツールを増やすこと。 パソコン検定の練習など、…